2014年02月08日
料理上手と思わせるw中華風サーモン刺身
普通に切っただけの刺身をひと工夫〜あぁら簡単なのに料理上手に思われるよ
材料・・・サーモン刺身用1冊 白ネギ20センチくらい 生姜親指大2個分 松の実・くるみ好みで適当 ごま油50cc
下味(酒大さじ1 醤油小さじ1) たれ(醤油大さじ1 お酢大さじ1半分 レモン・ライム・すだちなどの搾り汁大さじ1 砂糖小さじ1)
前日の仕込み・・・
1,白髪ネギと針生姜をつくる。(白髪ネギは100均で白髪ネギカッターなるものが売ってる。チョー便利!)葱と生姜は一緒に水にさらしてOK!)
2,サーモンをジップロックに入れて下味の調味料を投入。空気を抜いて冷蔵庫へ〜
3,くるみを砕いて松の実もビニール袋へ
4,ビニール袋によく合わせたタレの調味料を入れておく 仕込み完了
キャンプ当日・・・
1,サーモンを切り皿に並べる
2,くるみ・松の実をフライパンで炒る そしてサーモンにちらす
3,サーモンに白髪ネギ生姜をのせる
4,さっきのフライパンでごま油を煙が出るまで火にかける
5,白髪ネギの上からジューーーっとごま油を回しかける
6,タレをまんべんなくふりかけて出来上がり〜
味が足りなかった時のために、餃子についてたタレを持って行くと便利だよ!
具沢山のラー油なんかもあると、ますます酒がすすむ〜
夏場はサーモン冷凍しててもOK!凍ったまま切るとすぐに自然解凍されるからねぇ
2014年02月08日
誰でも簡単中華風ねぎ豆腐
もう包丁さえ握れれば作れる簡単ヘルシーな酒の肴
材料・・・木綿豆腐1丁 ザーサイ半玉 奴ネギ1束 ゴマ油大さじ1
前日の仕込み・・・
1,洗って水につけ塩分を少し抜いたザーサイを水気をふいてみじん切りにする。
2,ビニール袋へザーサイを入れ、ごま油を混ぜる
3,洗った奴ネギは小口切りにしてビニール袋へ 仕込み完了
キャンプ当日・・・
1,水分を軽くきった豆腐を切り、皿に並べる
2,ザーサイをまんべんなくふりかける
3,ネギをどっさりかける
夏だとまったく火を使わないし、なんてったってあっという間に出来上がる!
最初にコレ出して食べてもらってる間に次の料理にかかれるね!
2014年02月06日
スティック海老春巻
春巻きにしても、一口大にカットしたサンドイッチ用のパンに塗って揚げてもおいしいよ~
簡単なのに超絶うまい!!
海老餡の作り方
材料・・・ブラックタイガー20尾くらい 生姜。親指大4個分 紹興酒小さじ2 塩小さじ1 片栗粉大さじ2
前日の仕込み・・・
1,殻をむいたエビを包丁で叩く(つぶつぶが残るくらい)フードプロセッサー使ってもいいよ
2,皮を向いた生姜をめっちゃ小さいみじん切り
3,材料全部をよく混ぜる 仕込み完了
餡はジップロックに平たくなるように入れて冷凍庫へ〜
キャンプ当日・・・
1.エビを自然解凍〜
2,春巻の皮に巻いて揚げるか、一口大のサンドイッチ用のパンに塗り揚げる
春巻きにするなら、好みの量の春雨を少し固めに中華スープで茹でたものを短く切り、餡に混ぜ込むと美味しく増量できるよ〜!その場合は醤油を小さじ1入れたほうが味が馴染むよ!
今はエビ高くなったからねぇ。
2014年02月06日
焼くだけ簡単 豚ロースのガーリックハーブ焼
めちゃくちゃ簡単
材料・・・豚肩ロース塊 にんにく1片を8等分にしたやつ2片分 オリーブオイル大さじ2 クレイジーソルト好きな量(ちょっと多いかなーくらいが適当)黒胡椒
付け合せの野菜。ミニトマト ズッキーニ パプリカ 玉ねぎ にんじん じゃがいも など適当に
前日の仕込み・・・
1、豚肩ロースに包丁の先で切れ目を入れ、そこに切ったにんにくを埋め込む。
2、ビニール袋に肉を入れオリーブオイルとクレイジーソルトを好みで入れてもみ込む。
3、袋からなるべく空気を抜き冷蔵庫に寝かせておく。
4、野菜は洗って大きい一口サイズにカットしてビニール袋にまとめておく。 仕込み完了
キャンプ当日・・・
1、黒胡椒をガリガリふってから肉の表面に焼き目をつける。
2,肉を取り出した袋に野菜を入れてオリーブオイルを少量足しオイルをまんべんなくゆきわたらせる。
3,色合いを考えて、肉の周りに野菜を並べてから蓋をしてとろ火で30分くらい。うちはstaub鍋使ってます。
粗熱がとれてから肉をスライスし、周りに焼き野菜を添えてやり鍋に残った汁を上からかけて出来上がり〜
肉の大きさによって時間に違いがあるので、竹串などで刺してみて透明の肉汁が出るようになるまで焼いて下さいねっ